2年前にハワイ島を訪れてから何かと気になる存在、
火の女神ペレ様の椅子があるというトレイルへ行ってみました。
んん?このカラーリングどこかで見覚えが・・・と思ったら
少年キャンプの旗と同じ色でした。
ほら、ね。
去年、マカプウ・ライトハウストレイルへ行ってきましたが入り口は一緒。
途中でカイヴィ・ショアライントレイルへ入る分かれ道があるので
マカプウ・ライトハウスへ行く人がほとんどで、こっちに来る人はあんまりいません。
平地の草むらをずんずん歩いていきます。
日陰がないので、とにかく暑い!
前方にペレの椅子が見えてきました!
なんだ!ここだったのか!
もっと遠い所を想像していたのですが、ここまで10分くらいです。
確かに椅子のような形。人の横顔にも見えるけれど。
ここにペレが座って休憩したそうです。
ニワトリにも見えるため、ハワイ語で「ニワトリの丘」を意味するカパリオカモアとも呼ばれているそうです。
うちのイチローちゃんは元気かな?
オアフ島最南東にあるペレの椅子に座ってみました。
さすが抜群の眺め。くじらのダイブもたくさん見えましたよ。
ふと下を見ると・・・ちょっと足がすくむ高さです。
それにしても気持ちよい場所です。
凶暴で美しい火の女神ペレに想いを馳せてみたり・・・
この瞬間、たまりませーん!