2024 冬の少年キャンプ // day1

クリスマスも過ぎ、あっという間に冬の少年キャンプが本日よりスタート!インディもみんなと一緒に楽しむ気満々ですよ(笑)

今日から4日間よろしくお願いします!

まずはいつものウエルカムパンケーキ。うちの烏骨鶏ちゃんたちの卵を使った贅沢パンケーキ。最近寒くて卵を産んでくれていなかったのですが、鶏小屋を暖かくリノベーションしてあげたらまた毎日産むようになりました。ありがたや〜

まだ少し緊張気味の子どもたち・・・

今回のメンバーは中3のリオ。いよいよ今回で少年キャンプ卒業です。最後の少年キャンプ、楽しんでね!

小1からずっと参加してくれているモカも小4になりました。自転車も上手に乗れるようになりすっかりお兄ちゃん。

地元諏訪から参加してくれたイッセイ。イッセイがママのお腹の中にいた時から知ってるので、参加してくれて本当に嬉しい!

夏のキャンプに参加してくれたハルキ。冬のキャンプにも来てくれて嬉しいな。夏とはまた違う体験を楽しみにしていね!

新宿発10時のあずさに乗れず(満席だったそうです!)遅れて到着したカノン。遅れを取り戻すべく超ダッシュでシルクスクリーンと名札作りをこなしました。さすが何度も来ていて慣れているので、やること早いです!

カノンの兄、ケイト。中3リオとラインのやりとりをして、今回のキャンプの参加を決めたそうです。ラインなんてない時代は参加者同士でお手紙のやり取りをしていたという話は聞きましたが、今の時代はラインなんですね(笑)少年キャンプを25年もやっていると、時代の流れを感じます・・・。

そんな訳で今回はこの6名の参加者と4日間を楽しみたいと思いまーす!

いつものお土産もありがとうございます!こちらはハルキから。

昨日まで香港にいたイッセイからは、外国のお菓子!

リオからは、檀君の大好物の鳩サブレー!嬉しい!

モカからは山梨のご当地お菓子。食べるの楽しみ!

ケイトとカノンからは、柏の名物いつものお煎餅と美味しいものあれこれ。三好さんセレクトは間違いない!

今年は少年キャンプ25周年を記念して、デザイナーの立沢トオルさんにシルクスクリーンの版を作っていただいたので、それを利用してシルクスクリーンのワークショップを夏に引き続き冬も開催しました。

今回のワークショップは卒業生スタッフのヒロマサがリーダーとなり、みんなに指導してもらいました。昨日の練習の成果が出ていますね!

好きなデザインの版を選び、好きな色を使ってプリントしていきます。インディも参加しました(笑)

それと同時に自転車のゼッケン(名札)作りも進行中。いつもよりやることたくさんです!

後から到着したケイトとカノンもすぐに作業に取り掛かります!

色を混ぜてマーブル模様にしたり、みんな個性的です。

まずはバックプリントから!すごく可愛い!最高!

フロントプリントは昨日スタッフのみんなで頑張って仕上げました。なかなかおしゃれ!すごく良い!気に入ってます!

今回の少年キャンプから、マウンテンバイクが全てジャイアントになり新しくなりました!ジャイアントさん、ご提供ありがとうございます!ピカピカバイクでかっこいいですね。

それぞれのサイズにフィッティングしてもらい、いざ出発!

大清水に到着です。夏には冷たく感じた湧き水も、冬は暖かく感じられます。寒いので、水遊びは割愛します。

恒例のマウンテンバイクレースです!今回の上位争いは中3のリオと中2のケイトの熱いバトルが見られるのか?!結果ケイトが1位でリオが2位。みんなお疲れ様でした!

今日の夜ご飯は、みんな大好き!チルクスのりちゃんのフードトラックの登場です!

いつもの牛すじカレーとキーマカレー。そしてキッシュのおまけつき!のりちゃん、いつもありがとうございます!

美味しいカレーをお腹いっぱい食べて幸せ〜!ごちそうさまでした!

今日はスケジュールに余裕があるので、食後はゆっくりゲーム大会。それぞれのお気に入りのゲームを引っ張り出してきて、9時の消灯時間までみんなで遊びます。

まだまだ少年キャンプは始まったばかり!楽しんでいきましょう!

おやすみなさ〜い