今日から少年キャンプパート3がスタートです!
いよいよ後半戦に突入です。
茅野駅に到着したこどもたち。
ママと離れるのがちょっとさみしい子もいたりしますが
3泊4日、みんなと仲良く元気にやっていきましょう!
名古屋から1人でやってきたハヅ。
乗り換えが何回もあって、途中で不安になって岡谷で降りちゃったけど
なんとか茅野駅に到着しました!よかった〜!
泣きながらやってくるかな?と思いきや、全然元気で、
「ハヅが悪いんじゃんないよ!パパが勘違いしてたからだよ!」とプンプン(笑)。
かわいいです。
今回もたくさんのお土産をありがとうございます!
マサからは恒例のぶどうがたくさん届きました!
明日写真を撮りたいと思います。
そしてタイノスケからはトマトゼリー。
これ、前回リュウノスケ(タイちゃんの兄)が持って来てくれて
大好評だったゼリーです。
トマト嫌いの子も食べれるトマトゼリー。
またみんなで食べようね。
レイからは、桃とお団子。
出来立てホカホカのみたらし団子。
お昼にいただきましょう〜
ハジメからは、流しそうめん用のゼリーとマシュマロ焼き用のマシュマロ。
そしてチーズかまぼこ(懐かしい!)
少年キャンプのスケジュールを熟知したお土産セレクトですね!
ゲンも流しそうめん用のゼリーを持って来てくれました!
今回の流しそうめんも豪華になりそうですね。
キイからのお土産は、ママが働いているお店のクッキーです。
うれしいですね〜
マヒロは、スイカ割りがしたい!と自らスイカ持参で来てくれました。
ご希望のスイカ割り、どこかのタイミングでやりましょうね!
それからカステラも、ありがとうね。
ユウダイからはたくさんのとうもろこし!(&かぼちゃ)
このとうもろこしを使って、今スタッフのゆきちゃんともっちゃんが
ポタージュを作ってくれています!
小淵沢のビストロバガブーという美味しいレストランのレシピをもとに
かなりの手間をかけて仕込み中です。
明日のスープが楽しみです!
ハヅのお土産はカントリーマアムの小倉トースト味!
さすが名古屋っ子。
どんな味なんでしょうか?!
ランチはホットドッグとコールスローサラダ、そしてデザートはお団子。
みんなの係りを決めたら、プレゼントタイム〜
もらったプレゼントに名前書き。
無くさないでね〜!
その後は、名札作りです。
本来のスケジュールでは、名札作りの後にマウンテンバイクに乗りに行くことになっていたのですが
台風5号の影響による雨と風で、ひとまず中止。
みんなでゲーム大会をやりました。
今度はシャワーの順番を決めるためのジェンガ大会!
盛り上がりました!
ドキドキのハヅ
女子テント、快適そうですね!
今日の夜ごはんは、とうもろこしごはんのおにぎり。
ベイビーズッキーニの豚バラ巻き。
にんじんとインゲン豆の豚バラ巻き。
こちらは照り焼き味。
トマトは千早農園のもの。
トマト大人気♡
それから写真にはありませんが、じゃがいものビシソワーズも
大人気ですぐに完売♡
全部美味しかったです!
毎晩美味しいごはんが食べれるなんて、しあわせすぎる!
今回の料理番長ゆきちゃんが、お料理の説明をしてくれます。
相変わらず良く食べるマサさん。食べっぷりよくてうれしいですね。
明日はお天気良くなるといいですね〜
おやすみなさい!