CLUB3719 Monthly Play Ground BBQ料理教室

CLUB3719 Monthly Play Ground BBQ料理教室を開催しました!

神戸と新潟から参加してくださった2組のご家族と一緒に、

DANN’Sスペシャル薫製料理を作りました。

まずは、BBQとは何か?アメリカと日本のBBQ事情の違いなどからはじまり

薫製料理に欠かせないチップや道具の選び方など

ダンくん目線の失敗しないコツなどをお話させていただきました。

これは、意外とタメになる!

わたしも知らないことがたくさんありました(笑)。

昨日届いたばかり、weberの最新兵器投入。

ノーストレス!

お肉の仕込みに使うハーブを収穫しに、畑へ。

タイム、ローズマリー、セージ、フェンネルシード、山椒などなど。

生のフェンネルシードは、甘くて、スースーして美味しかったね!

摘んで来たフレッシュなハーブを細かくちぎります。

すでに仕込んであったレバーたちを串刺しにする作業をおねがいしました。

これも薫製にします。

上手にできたね!

豚肉にいっぱい穴を空けます。

塩をすりこみます。

そして、クローブを刺して行きます。

食べる時は、クローブを取り除きましょう。間違って食べてしまうとタイヘンなことに!

みなさん真剣。

つづいて、チキンの仕込みもしていきましょう。

仕込み終わった豚肉とチキンを網の上に乗せて行きます。

ちなみに豚肉は仕込みのあと、数日間寝かせてから。

今日食べたのは、以前に仕込んでいたもの。チキンはすぐに薫製できます。

全部きれいに乗りました。さぁ、薫製にしていきましょう。

少ししたら、上下をひっくり返して、ハーブオイルを塗っていきます。

これで、テリを出すのです。

それにしても、ダンくんと小学生が薫製作ってる2ショットは

なかなかめずらしい!貴重な1枚です。

オイルを塗る作業を繰り返し、チップを交換したりして、とうとう完成!

おいしそう〜

撮影タイム!(笑)

きれいに盛りつけました。

みんないい笑顔!さ、いただきましょう〜

カンパーイ!(お酒を飲みたいところですが、ノンアルコールです)

千早農園のビーツとカッテージチーズのサラダ。

トマトのマリネ。

(マイマイレシピ、大好評でした〜。マイマイありがと♡)

ズッキーニの冷製スープ。

(これもマイマイレシピ!)

デザートは別腹ってことで、スイーツ作り。

マシュマロチョコミント焼き。

これもweberのグリルに入れて、約5分。

マシュマロがぷーっとふくらんだら、出来上がり!

とろとろになったマシュマロとチョコをクッキーにはさんでいただきまーす!

これ、めちゃくちゃ美味しいわ〜

ミントがアクセントね!これポイント。

いっぱい食べて、おしゃべりしてたら、もう終了の時間。

楽しかったですね!素敵なみなさんとの出会いに感謝です。

ありがとうございました!

また、遊びにいらしてくださいね。

FORDユーザーのNさん夫妻。

来月開催されるFORD SUV VILLAGEイベント当選するといいですね〜。

いつも応募してくださってるそうですよー、田中さん!(笑)

というわけで、大好評だったPlay Ground BBQ教室。

次回は、10月14日(日)に焚き火教室を開催します!

薪拾いから、火の起こし方、簡単な焚き火料理をレクチャーいたします。

10月なので、焚き火にはもってこいの季節ですね。

みなさまの参加を心よりお待ちしています!

詳しくはコチラをご覧ください。

お問合せはコチラまでお願いします。

ちなみに、BBQ薫製料理教室、楽しかったので、また10月に開催しようかな〜

ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいね。

よろしくおねがいします!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA