おはようございます。
昨夜みんなで作った、寒天ぱぱゼリーがなかなかいい感じに出来上がっていました。
朝食のシリアル&チョコババロアの組み合わせもいい感じ。
午前中のアクティビティは、お正月飾り作りワークショップ。
みんなすごく集中して制作していました。
みんなそれぞれ個性豊かな作品に仕上がりました。
お家に帰ったら、お部屋に飾ってね。
続いて3719用の大きなリースにお正月飾りを取り付けました。
グルーガンの「のり」で遊んでるひと。
タイトルは「お釈迦様」(笑)
そこへシュンヤ先輩登場です!
茅野駅から自走でやってきました!
今日と明日と2日間、少年キャンプのボランティアスタッフとして
子ども達のお世話をしてくれます。
みんな大好き「シュン兄」またの名を「チュンチュン」
今日からよろしくね!
みんなで作ったお正月飾りを持って、記念撮影!
よく出来ました〜!
そして、冬の少年キャンプの料理番長、丘さんも登場です!
今日のランチは親子丼です!
美味しくて、ついついたくさん食べ過ぎちゃいます。
お腹いっぱい!
午後は、ひみつの池まで裏山トレイルライド。
今日届いたばかりの「SMITH」のリュックを早速背負ってるダンくん。
ひみつの池に到着〜!
うっすら氷はってますね。
まずは、ダンさんが氷の上に乗って、確認します。
最初は、恐る恐るそぉ〜っと氷の上で遊んでいた子ども達ですが
そのうち、スケートリンクのようにスイスイ滑り出しました!
動画は、わたしのインスタグラムのストーリーでアップしています。
24時間で消えてしまいますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
いつも写真撮るのに必死で動画を忘れてしまうのですが
明日もたくさんストーリーアップできるようにがんばります!
(インスタのアカウントは、danchihayaです)
そろそろ3時のお茶の時間です。
ダンさんがあったかいハーブティを淹れてくれました。
氷の上でお茶会なんて優雅ですね〜とおもいきや
まるでおっさんの飲み会(笑)
でも、こんな貴重な経験ができるのも少年キャンプの醍醐味!
おっさんの飲み会にお邪魔させてもらいました。
ちびっこふたり。
はるきが持ってきてくれた「しるこサンド」と
ゆうこさん(丘さんの奥様)が焼いてくれたクッキーも一緒におやつタイム。
イッペイは、ハーブティを4〜5杯おかわりしてた?
ハーブティが大好きなんだって!
(ブログに書いてねって念を押されたので忘れずに・・・)
しまいには、池の氷に穴をあける始末!
信じられない!
危ないから止めてください〜ってことで撤収!
夕方にナイキジャパンさんから届いたTシャツを着て、記念撮影。
河童の湯で、露天風呂。
久々の温泉、気持ちよかった〜
夜ごはんは、酢豚にポテトサラダ、トマトスープ。
いっぱい遊んだからお腹ペコペコ〜
みんなよく食べました!
丘さんのお料理は美味しいのはもちろんですが
量の配分がピカイチ!
いつも残らず、きれいに完食。
食べ物を無駄なく使い切るって大事ですね。
今日もたくさん遊びました〜!
それにしても今日は寒かった!風が冷たすぎて頭がキンキン。
この前、原宿のお店で購入したノースフェイスの手袋
このまま外さずにiPhoneが使える優れもの。
これが無ければ写真撮れませんでした。
冬は色々装備が大事ですね。
今日の夜は、シュンヤ先輩がいるから
テント内のこどもトークも盛り上がりそうですね(笑)
またシュンヤ先輩の彼女の話しで盛り上がるのかな?!
おやすみなさい。