少年キャンプ3日目。
今日はワークショップが盛り沢山!
まずは、トマトケチャップ作りのワークショップからスタートです。
ケチャップ作り用のトマトは、コウ&アオイが安曇野から持って来てくれた
美味しいトマト!
ますは、沸騰したお湯の中にトマトを数秒入れてから
氷水の中に入れて、湯むきします。
つるんと皮がむけました!
つやつやの美味しそうなトマトだこと!
あーちゃん、うれしそう。
湯むきしたトマトを手でつぶしていきます。
できるだけなめらかになるように、
しっかりつぶしてくださいね!
つぶしたトマトをお鍋に移して、
お塩、お砂糖で味付けをして
トマトケチャップにします。
出来上がりが楽しみですね〜
さて、お次は、バターナイフ教室です。
それぞれ自分の好きな形のバターナイフを作ります。
みんな真剣ですね!
今日も、なかなか暑かったので
途中でみんなの集中力が途切れましたが
それでもみんなよくがんばって、1人で3本も作った子もいました。
田中ちゃん、トマトケチャップの味見中。
もうこの辺りトマトのよい香りが
ぷんぷんと漂っています。
これは美味しいに決まってます!
いよいよ最後の仕上げ。
焼き印を押して、椿油を塗り込みます。
あーちゃん、疲れちゃったね。
全員のバターナイフが完成しました!
向って右から、あおい、わこ1、わこ2、よう1、よう2、よう3、こう、たいき、
はるま1、はるま2、りょうすけ1、りょうすけ2
そうた1、そうた2、そうた3、ちから1、ちから2、けいじ、ダン
みんなお疲れさまでした!
かわいいバターナイフが出来てよかったね。
夏休みの工作の宿題がひとつ出来ちゃったんじゃない?!
ランチタイム〜
スギせんぱいが、コールスローを作ってくれましたよ。
トマトケチャップの完成形!
パンとソーセージも焼いて。
パンに、レタスとソーセージを挟んで
トマトケチャップをたら〜りとかけたら
みんなでいただきますっ!
さっきみんなで作ったバターナイフを使って
ケチャップを塗りますよ〜
ちゃんと上手に使えるかな?
いや〜、最高に美味しかったです!
ごちそうさまでした!
うちの目の前にある畑に行って
茄子とかぼちゃを収穫させていただきました。
薄紫色のナスとピーマン、ししとう、モロッコいんげん、ズッキーニは
千早農園で収穫。この野菜は、夜ごはんのTAS YARDカレーにトッピングします!
午後からは川遊び!
この清涼感たるや!
乙女の滝の近くは寒いくらいに冷えています!
涼しさのお裾分け〜
川に到着するなり、勢いよく遊びだすこどもたち。
どんどん上の方まで沢登り。
滝壺見つけて、ダイビング!
なんと過激な!
でもこどもはこれくらい元気よくなくっちゃね!
あれ?こどもに混ざってトム先輩のはしゃぎっぷり!
この子、完全に野生児(笑)。
小1なのに怖いもの知らず。
将来が楽しみでなりません。
どうかこのまままっすぐ育ってください。
たくさん遊んだので、ちょっと休憩〜
ケイジ先輩からの差し入れ、カルピスソーダーでひとやすみ。
夏の少年!
お待ちかねのコーヒータイム。
毎年、この川で飲むコーヒーを楽しみにしているのですが
去年は、まさかのコーヒーミルを忘れ、無念な結果に。
今年こそはのリベンジです!
トム先輩が美味しいコーヒーを淹れてくれました。
もちろん豆は、BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSKです!
川で飲むコーヒーは格別な美味しさ!
暑い中で暑いコーヒー飲むのは、いいですね。
ごちそうさまでした!
コウがオニヤンマを捕まえました!
川から帰ってきたら、シャワータイム。
その間にTASチームは、カレー作りです。
家でTAS YARDカレーが食べれる幸せ。
年に一度のお楽しみです!
毎日、TASカレーを作っている田中センパイですが
「このカレーは、かなり美味しいですよ!僕も早く食べたいです!」
と、かなり自信満々!
お店で出すTASカレーよりも具が多め。
TAS YARDとCLUB3719のコラボカレーです!
この2人がキッチンを仕切ってくれたので
本当に助かりました〜
ありがとうございます!
トマトが大量にあったので、スギ先輩がトマトとバジルのサラダを作ってくれました。
トマトとバジルはこれ以上ない組み合わせ。
夏らしいサラダです!
TASチームが夕食の準備をしている間、
ランドスケープチームは焚き火の準備。
トム先輩が、マシュマロ焼き棒を削ってくれました。
今回は、マシュマロ減点された子もちらほら。
でも、ダンさんのお手伝いをしたり、
明日の大掃除をちゃんとやる!と約束して
マシュマロをもらっていました。
チカラを見つめるソウタの目が・・・
マシュマロポイントが0ゼロになってしまったヨウは
「明日の片付けをきちんとやる」とダンさんと約束して
マシュマロをもらっていました。
何度か少年キャンプや、CLUB3719のイベントに来ている子たちは
さすがマシュマロ焼きが上手です。
貴重なたったひとつのマシュマロが黒焦げになってしまったけど
焦げてても美味しいよね!?
ハルマ&ソウタがマシュマロを焼いてくれました♡
視線を感じます・・・
マシュマロ焼きの後は、カレーライス〜!
野菜たっぷりTASカレー、美味しい!
食べてばっかり!
お疲れさまでしたー!
乾杯!
ついつい食べ過ぎちゃうわー。
美味しかった!ごちそうさまでした!
今度はTAS YARDに本場のカレーを食べに行かなくちゃ。
2日間の任務を終えて、ぐったり、いや、まったりなみなさん。
今回は人数多いし、小さい子多いし、みんな自由過ぎるし、
正直今までで1番大変なワークショップだったかもしれませんが
これに懲りず、また来年もどうぞよろしくお願いしますね!
最後にみんなからのお礼のお手紙を、
リーダーのジャッキー先輩に渡して、
お別れです。
ひみつ基地作りから、バターナイフ&トマトケチャップ作り&カレーライス、
そして子どもたちのお世話まで、本当にありがとうございました!
信州とは思えない暑さの中で、毎日大変だったとは思いますが
みなさんのおかげで、素敵な思い出がたくさん出来ました!
また来年もどうぞよろしくお願い致しますー!!!
みんなが肝試しをやりたい!というので
お化け役の子に、フェイスペイントしてあげました。
そういえば、このまえの肝試しは、やる前に誰かが言う事聞かなかったせいで
中止になってしまったそうです。
なので、今回は中止にならないようにみんな必死(笑)。
かわいいお化け。
顔に「こわいひと」って書いてもらったけど
全然怖くないね。
ヒゲを書いたら、あら、なんかお父さんによく似てますね(笑)
こっちもこわいひと。
お化け記念写真。
むしろこっちの方がこわいひと。
犬神家のスケキヨさんを思い出してしまいました。
「あーちゃんも描いて〜」というので
かわいいハートのお化けにしてあげました。
この後、ひとしきり肝試しで盛り上がったところで
昨夜に引き続き、雷雨が!
雷が怖いワコは心配そうな顔をしていましたが、
もうだいぶ遠くに行ったから大丈夫だよ。
最後の絵日記を描き終えて、最後の夜を楽しんでいます。
明日はいよいよ最終日。
みんなちゃんとお片づけしてくれるかな〜(不安)
***************************************************************************************
夏の少年キャンプ参加者募集中です!詳細はコチラをご覧ください。
参加お申込み&お問い合わせはコチラまでお願いします。
PREMIUM CAMP 9月5日(土)〜6日(日)参加者募集中です!詳細はコチラをご覧ください。
THE TRAILHEAD INN ご宿泊予約受付中です!お問い合わせはコチラまでお願いします。
YOGA exchangeが7月からスタートします。詳細はコチラをご覧ください。
なお、参加お申込みやお問い合わせメールで、3日以上たっても返信が無い場合は
お手数ですが、contact@dantakuma.comまで再度ご連絡いただけますようお願いいたします!
***************************************************************************************